医療法人社団向日葵清心会

なかがみ在宅診療所(在宅療養支援診療所)

当院は訪問診療を専門に行っている
診療所です
ご自宅での定期的な診療、検査、治療を
行っています

診療科目

Information
在宅診療

在宅診療

内科

総合内科

腎臓内科

循環器内科

緩和ケア

緩和医療

往診時間

Schedule
受付時間 日・祝
9時00分~
12時00分
休診
(緊急往診のみ)
13時00分~
17時30分
休診
(緊急往診のみ)
受付時間 9時00分~
12時00分
13時00分~
17時30分
休診
(緊急往診のみ)
休診
(緊急往診のみ)
日・祝

土・日・祝日は休診(緊急往診のみ)

往診可能範囲

Area

昭島市・福生市・立川市・羽村市・瑞穂町・あきる野市・武蔵村山市・八王子市の一部
(一部対応できない地域もあります。ご了承ください)

地図

当院の特徴

About

患者様に寄り添う医療

患者様とご家族様の価値観、人生観を尊重し、対話を重ねながら、治療の方向性を決定していきます。病気の治療はもちろんのこと、介護するご家族の立場や仕事なども尊重し、医療の専門的な立場からサポートするなど、
オーダーメイドの医療を目指します。

ご自宅へ
診療に伺います

通院が困難な場合や定期的な健康管理が必要な場合などに、定期的に医師が訪問し、住み慣れた環境で安心して診察と治療が受けられます。

24時間365日の
診療体制

訪問診療を行っている患者様には、緊急連絡先をお伝え致します。
緊急の場合は、訪問看護ステーションと連携し、24時間体制でご対応いたします。

医療保険が
適用されます

在宅医療は保険診療です。外来通院と同じ制度で診察を行います。診療費には1ヶ月の負担上限があり、入院等より低額です。負担の割合は患者様の保険証により異なりますので、詳しくは当院までお問い合わせください。

緩和ケア

在宅で緩和ケアを行いながら、残された時間をご自宅で過ごすお手伝いをいたします。在宅での看取りのご希望にも、対応させていただきます。

ご自宅に処方薬を
配達致します

連携薬局薬剤師がご自宅まで訪問し、服薬指導を致します。病院・薬局で長時間待つことなく、ご自宅で処方薬を受け取ることができます。

医師保有資格

・日本内科学会認定 総合内科専門医・指導医
・日本循環器学会認定 循環器専門医
・日本心血管インターベンション治療学会認定 心血管カテーテル治療専門医
・がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会 修了
・認知症サポート医 ・難病指定医 ・産業医
・日本心臓リハビリテーション学会認定 心臓リハビリテーション指導士

費用のご案内

定期的な訪問診療の費用

対 象 負担割合 標準負担額(月2回訪問) 自己負担額上限
高齢者
(70歳以上対象)
1割 約6,000円~7,000円/月 18,000円/月
非課税世帯8,000円/月
2割 約12,000円~14,000円/月
3割 約18,000円~21,000円/月
一 般
(70歳未満対象)
3割 約18,000円~21,000円/月 高額療養費制度に準ずる
対 象 高齢者
(70歳以上対象)
一 般
(70歳未満対象)
負担割合 1割 2割 3割 3割
標準負担額
(月2回訪問)
約6,000円

7,000円
約12,000円

14,000円
約18,000円

21,000円
約18,000円

21,000円
自己負担額
上限
18,000円/月
非課税世帯8,000円/月
高度療養費
制度に準ずる

・上記は24時間体制対応の基本的な金額の目安です。
 特別な管理が必要な方、臨時の往診・検査・処置等を行った場合は別途費用が加算されます。
・院外処方となりますので、薬剤費は別途必要になります。
・当院では、交通費はいただいておりません。

訪問診療開始の流れ

訪問診療開始の流れ

訪問診療開始の流れ

ご自宅で対応可能な検査と治療のご案内

検査

血液・尿検査
心電図検査
超音波検査(エコー検査)

治療

内服薬処方・調整
点滴・注射(末梢・皮下)
中心静脈栄養
在宅酸素療法
気管切開カテーテル管理・交換
胃ろう交換
尿道カテーテル・膀胱瘻カテーテル管理・交換
癌性疼痛に対するPCAポンプ管理

連携医療機関

■介護保険未申請でこれから介護保険利用申請手続き予定の方

■介護保険申請に関してお困りの方

お気軽に当院にご相談下さい

【受付時間】月曜日~金曜日
9時00分~17時30分
土・日・祝は無し
(※但し、訪問診療契約者は除く)

交通手段

Access

交通手段

Access

住所

〒196-0022
東京都昭島市中神町1169-14 4階

電車の場合

JR青梅線:中神駅北口下車 徒歩3分

お車の場合

中駅北口信号の通り
昭島中神郵便局の正面です。

医療法人社団 
向日葵清心会について

私たちは、地域の皆様が医療や介護をより使いやすく、便利に安心して利用できるよう様々な取り組みを行っております。
地域の病院や施設と協力し、当法人内でも高齢化社会に対応できるように、
様々な特徴を持った施設を運営しています。

向日葵清心会について

Copyright© なかがみ在宅診療所 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.